【1月24日】

三島国際交流協会 新春交流パーティーにて演奏。華やかなステージは楽しいものである^^

https://youtu.be/DPZXMBegFog

【2月13日】

杉山貴志氏(杉山楽器)にポンチョ製作を依頼。デザインはロス・カルカスの白ポンチョでということで。ポンチョ購入計画は2009年末ころから出てており、デザインや発注先を検討していたが、結果的には大正解であったといえる。

【2月23日】

伊豆の国市のイタリアン・レストラン リストランテ・ボッカデラベルタのJAZZライブにのんが一人で乱入し、サンポーニャを吹きまくり大喝采を浴びた・・・らしいw。この店の箱バンはフライング・バーズであり、このバンドのベースはひょろすこ!の知人である。

【2月26日】

この日、なんの意味もなくashitakaから沼津市にある沖縄料理の名店なんくるに集合するよう指示がでる。なんくるは、三線を演奏されるまんぼうさんにご紹介して頂いたお店である。

その時の顛末が伝言板に残っているので転記しておく。ちなみにあまりにもバカバカしいものなので、真面目な方は読み飛ばすことをお勧めするwww。

ashitaka 『演奏依頼やポンチョのことなど懸案事項がけっこうあるので、 今週末あたり集まるってのはどうですか?』

サピート 『我が家的には、「ashitakaさんが、来いといったから」 と言う理由だけで勝負するつもりですが、 「皆が集まるから、行かないわけにはいかないよね」 という御旗があると、なおいいですね(^^) なんてね』

ストラト 『長老の掲げた御旗の下に、馳せ参じねばなるまい!!  しか~~し!各藩と同じように、我藩の仕分け人 との調整があります。 脱藩覚悟で馳せ参じる覚悟です!!  ところで、週末って、(土)(日)どっちですか? それと、沖縄、ボリビアどっちかな?!』

ashitaka 『朝早くからすみません。  土曜日夕方から、沖縄でいかがでしょうか? 』

・・・これが前日までの話。以下は当日の話である。

ひょろすこ! 『弊藩の勘定奉行からご許可を頂きました。  つきましては長老のご出陣にお供させて頂きます!  宜しくお願い奉り候。  わかちこわかちこ^^』

ashitaka 『ひょろすこ!大儀ぢゃ!!  共を許すぞ。   他の者共はどうぢゃ。』

ストラト 『勘定奉行のお許し未だ出ず。 しかし通行手形だけ頂きました。 出奔覚悟で、御老体の出陣!後詰を努めさせて頂き候。 ここで一句  道中の、懐寂し、嫁の角・・・』

ashitaka 『ストラトも大儀ぢゃ  よいよい、てぶらで参れ。  ひょろすこ!になんとかさせるによって。 のん助・サピート丸はどうぢゃ?』

のん 『おいらは、土日と1泊で河津桜へと参勤交代のため、今回は欠席でござる。 残念!』